Kaivalyadhama Japan adviser (顧問)
大麻豊(おおあさ ゆたか)氏 Mr.Yutaka OASA
![]() |
1970年法政大学哲学科卒。 1971年渡印。インド放浪。 1972年日印サルボダヤ交友会青年部。 1983年東方学院関西教室一期生。 1987~2016年(公益社団法人)アジア協会アジア友の会理事・常任理事 1988~2003年 JAFS・インド文化センター担当理事 2015~2017年 追手門学院大学オーストラリア・アジア研究所客員研究員。 現在:(公益社団法人)アジア協会アジア友の会名誉理事。 国際ヨガDAY関西準備委員(インド領事館協力)。 ヨーガ情報ステーション代表。 エッセイスト 大学を卒業され、kaivalyadhamaヨーガ大学を50年前に卒業。インドにおけるヨーガと日本をつなぐ架け橋として貢献されてきました。 また、2016年6月21日の夏至の日から始まったInternational Day of Yoga(国際ヨガ)の火付け役は大麻氏だと言われ、現在関西での最大イベント国際ヨガを広げる軸となり、昨年2019年国際ヨガ関西 in 奈良では1600人によるヨーガを達成。インド渡航歴は、300回に迫る勢い。インド人よりインド的。 日印サルボダヤの会報誌への寄稿文、月刊誌『大法輪』への執筆など多数掲載。 現在も、様々なヨーガ・スクールの指導者研修での講演、また国内外を問わず講演をされ、多彩な経験ご活躍されております。 2019年3月26日kaivalyadhamaJapan顧問就任 |