2016年08月06日 その他

8月5日(金)
皆様へ
震災後に見つかった骨髄異形成症候群を煩い、5月より入院しておりました母(岩崎玲子)が、最後は体全身で呼吸をしながらも頑張り抜き、5日金曜日9時38分に『かの国』へと旅立ちました。とても穏やかな、安堵の笑みを浮かべておりました。
「かの国」に待つ亡き父と再会し、新たなステージで、世のため、人のために動き出すことでしょう。
皆さんには私事でいろいろご心配をおかけして申し訳ありませんでした。お時間ありましたら下記の日程で通夜・葬儀を行いますのでよき旅立ちの『時』を一緒に迎えれれば幸いです。
記
○通夜
8月6日(土) 午後7時~
○葬儀
8月7日(日) 午後1時~
○場所
斎場 メモリアル花久
山鹿市方保田3547ー1
0968ー43ー3401
取り急ぎ連絡まで。。。
尚、8月中の西守のクラスはお休みをいただき、外部指導は本校指導者が代行で行っていきますのご理解のほどよろしくお願いいたします。
また、闘病に入りました母との時間、「生と死~ホスピスとヨーガの関わり」についてインド思想と仏教、そして経験からの学びを後、綴っていきたいと思います。
最後に、11月にインドに在ります、世界最初のヨーガ大学kaivalyadhama instituteより、世界各地で古典指導を行う伝導師Sudhil Tiwarijiを招聘し、熊本パレアにて国際的ワークショップを開催することが決定致しましたのでこちらも後アップいたします。(8月前半)
7月のお便りも遅れ、8月を迎えました。身辺が落ち着きましてから、パソコンに向かえるかと思います。
この8月は研鑽と研究、そして自己と向き合う時間にしたいと思います。
まだ伝えたいことが沢山ありますが、ゆっくり、ゆっくり、、、、
Traditional Yoga Educational center Hus lab 代表 西守 美香